top of page
執筆者の写真Bun(ブン)

【あの人に距離を置かれたな】って感じる時ありません?

なんというか「おや、雑に扱われた?」とか

「会話を締めるタイミングが最近早くない?」とか。


その違和感って結構正しい事が多くて、

それで悲しい気持ちになるのだとしたら、

多分「その人がいなければ自分の居場所が無い」

っていう切迫感から来てるんじゃないかなと。


だから「自分の何がダメだったかな?」とか

「どうすれば良かったのかな?」とか、

どうしても「過去」と「他人」にフォーカスしちゃう。


でも、それだとしんどい。


っていう場合、じゃあその逆をやってみない?っていう。


つまり、フォーカスするのは「未来」と「自分」。


要は、「やりたい事ってなんだろう?」。


それはエクレア死ぬほど食べるとかそういう事でもいいし、

曲作りっていう「形に残るもの」でもいい。


すると、いまやるべきことっていう「現在」が見えてくる。


夢中になってる時って、

誰にどう思われてるかって

気にする暇が無いから。


で、そこで自分に余裕が出てきた時に、

「実は自分を大切にしてくれてる人」の存在に気づく。


それは口下手な知人かも知れないし、

ネット上の相互フォロワーかも知れない。


そこで「この人が喜んでくれたら嬉しいな」

という気持ちが芽生える頃には

「なんであの人に距離を置かれたんだろう」という

「過去に引きづられること」はなくなる。


もっというと、新たな友達は出来ても出来なくてもいい。


少なくとも「自分がやりたいこと」さえ明確であれば、

それが例えば「昼まで寝る」でもOK。


「無」っていうのかな。


頭が空っぽになるって意外と健康的というか。


個人的には最近は採譜してると

すぐあたま空っぽになる。


デフラグになるから頭がスッキリするのかね。




閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ライブでどれだけ上手く弾けても「ベース上手いなぁ」と気づかれにくいのは、映画を見てて「カメラワーク上手いなぁ」と気づかれにくいみたいなことなので、もし気づいて貰えたら凄く嬉しいよね。

「たくさんベース練習してライブも上手く演奏できたけど誰も気づいてくれない」 ある種これは仕方がありません。 ベースという楽器は、他のパートを目立たせる必要があるからです。 言い換えれば、目立たない事がベースの仕事とも言えます。...

失敗や遠回りの数が多いのは、いつか人の痛みがわかるようになるため。

何やってもよく失敗する。 理解の要領が悪くていつも遠回り。 そんな、「中々上手くいかない」。 これは決して欠点ではありません。 なぜなら「人の痛みがわかる」ようになるからです。 要領も悪く、誰よりも多くの失敗を積み重ねてしまうということは、いざ他人が同じ失敗をした時もその気...

人間失格にならない方法

中学生の時、有名な小説の冒頭を覚えるテストがあった。 走れメロスだと「メロスは激怒した」 坊ちゃんだと「親譲りの無鉄砲で子供の頃から損ばかりしている」という具合だ。 色んな冒頭を丸暗記した中で、最も印象に残っている一節がある。...

Comentarios


bottom of page