先日レッスンで率直に思ったのが、繰り返し記号に苦手意識を持たれる方が少なくないなぁという事です。
要点として「ダルセーニョは過去に戻り、コーダは未来へ飛ぶ」というのが抑えれればいいんだけど、
いざ楽譜を見た時に「えっ!?ダルセーニョって何だっけ?」みたいな事になりがちではある。
言葉にしてもそうだけど、記号は読むだけよりも使ってみた方が覚えやすいです。
イメージしやすいのは、漢字です。
いきなり例えば「ヒフって書け」と言われても、すぐに「皮膚」と出るにはひたすら書いて覚えるのが早いみたいな事です。
なのでダルセーニョもコーダも、「もし自分が作曲家で、メンバーに譜面を渡すなら」というロープレをしてもらって、楽譜を書く立場になってみる。
そうすると、全て時系列で書いていくのはダルいし、記入量が多くなれば当然記入ミスも多くなるから、それなら繰り返し記号を使ったほうが楽だよねって事に気づける。
意図を持ってダルセーニョの記号を書く、コーダで「ここは未来へ飛んでね」と伝えようとする。
そうする事で、読むだけよりも暗記は早くなります。
百聞は一見に、とは言うけれど、百見は一書きだったりします。
Comments