top of page
執筆者の写真Bun(ブン)

見るだけで覚えられない言葉や記号も、使ってみたら覚えられる。


先日レッスンで率直に思ったのが、繰り返し記号に苦手意識を持たれる方が少なくないなぁという事です。


要点として「ダルセーニョは過去に戻り、コーダは未来へ飛ぶ」というのが抑えれればいいんだけど、


いざ楽譜を見た時に「えっ!?ダルセーニョって何だっけ?」みたいな事になりがちではある。


言葉にしてもそうだけど、記号は読むだけよりも使ってみた方が覚えやすいです。


イメージしやすいのは、漢字です。


いきなり例えば「ヒフって書け」と言われても、すぐに「皮膚」と出るにはひたすら書いて覚えるのが早いみたいな事です。


なのでダルセーニョもコーダも、「もし自分が作曲家で、メンバーに譜面を渡すなら」というロープレをしてもらって、楽譜を書く立場になってみる。


そうすると、全て時系列で書いていくのはダルいし、記入量が多くなれば当然記入ミスも多くなるから、それなら繰り返し記号を使ったほうが楽だよねって事に気づける。


意図を持ってダルセーニョの記号を書く、コーダで「ここは未来へ飛んでね」と伝えようとする。


そうする事で、読むだけよりも暗記は早くなります。


百聞は一見に、とは言うけれど、百見は一書きだったりします。

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

毎日ブログ更新をwixで一年続けた結果、、

アメブロへ戻すことにしました。 理由は単純に操作性。 アメブロの場合は動画の添付も簡単で、ワンタップで再生可能。 プラス、文章のコピペが簡単。 そしてURL。 1記事ごとのURLが短く、SNS等でアップする際も文字渋滞が起こらない。...

ミルクボーイが「エレキベース」について漫才をしたらという妄想

どうもー!ミルクボーイです〜 あ、ありがとうございます〜 いまピックをいただきました! こんなもんなんぼあっても困らないですからねー! 『そう言えばウチのオカンが最近好きになった楽器があるらしいんやけどな、その楽器の名前を忘れたらしいねん』 楽器の名前を忘れた!?...

英語の教科書は、金髪のネーチャンと仲良くなる方法までは教えてくれない。

例えば数学における「動く点P」とか、古文における「いまそかり」とか、授業を受けても頭に入ってこない項目に共通するのは、それが将来や日常で何の役に立つのか想像できない事。 教科書が教えてくれるのは知識までで、それを覚えられるかどうかは、例えば英語だと「金髪のネーチャンと仲良く...

Comments


bottom of page