top of page
執筆者の写真Bun(ブン)

大型連休の暇つぶしに、エレキ楽器の演奏がマジでオススメな5つの理由



例えば4月から住み慣れない場所で新生活をスタートさせたという方も含め、大型連休を持て余す方も少なくないと思います。


そもそも連休でアクティビティをしようとするなら①お金②時間③体力の全てに余裕があって初めて実行しえるものですしね。


そんな中、楽器の演奏はマジでオススメです。


まず①出かける必要が無い


楽器の演奏って家の中で完結できちゃうから外出するための時間が必要なく、時間的な負担がありません。


次に②時間が経つのが速い


プラモデルなんかもそうだと思うんですけど、徐々に出来ていく感じは次に向けてのモチベーションとなって、時間が経つのが速いです。


そして③いくらでも簡略化できる


これは音楽ならではの特性で、別に完コピじゃなくていいんです。


変な話、テンポとリズム、あとコードさえ合ってればOK。


だからギターならコードがジャーンって鳴ればいいし、ベースならベンベン鳴ってればいい。


それだけで意外と「それっぽく」なります。


しかも好きなバンドのコピーであれば、CDやiTunesを再生した時点で「正解」が鳴ってくれてるので自分が「楽ちんフレーズ」を弾いてもしっかりと「その輪に入った感」は出ます。


④シンプルに気持ちいい


これは聴覚上の好みが左右するけれど、大きい音を出すのってシンプルに気持ちいいです。


初期衝動というか。


例えば免許とって初めて原付を手に入れた時、それだけで嬉しくて意味もなく町内を何周もグルグル回ったみたいな、「何したわけでもないけど楽しいぞ」っていう感覚があります。


⑤時間帯を問わず遊べる


アコギやドラムといった生音楽器は、日中でも気を使います。


隣の迷惑になっちゃいないか、下手な演奏が外に漏れてたらどうしようとか。


エレキ楽器はヘッドホンを装着すればほぼ無音なので夜中でも楽勝です。


やりたい曲をイヤホンから、自分の演奏音をヘッドホンから出すという方法もあるからです。



確かに楽器は初期投資が必要です。


個人的に楽器はローン購入をオススメしてるのですが、その理由はまた別の話。



あとこれは本文と関係ないけど、音楽って人と人とを繋ぐ効力があります。


極論、好きな音楽に共通点があれば50代の社長と10代の学生が仲良くなるなんてこともザラにあります。


今まだ演奏に自信が無くても一人で遊べるし、もし誰かと音合わせしたい!って場合はスタジオに集合できる。


その幅広さや柔軟さもまた、音楽の魅力だと思うんです。


閲覧数:101回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ライブでどれだけ上手く弾けても「ベース上手いなぁ」と気づかれにくいのは、映画を見てて「カメラワーク上手いなぁ」と気づかれにくいみたいなことなので、もし気づいて貰えたら凄く嬉しいよね。

「たくさんベース練習してライブも上手く演奏できたけど誰も気づいてくれない」 ある種これは仕方がありません。 ベースという楽器は、他のパートを目立たせる必要があるからです。 言い換えれば、目立たない事がベースの仕事とも言えます。...

対バンさんのライブを見る行為について。

ありがたい事に「お客さん0人」の経験はないけれど、それでも2人という時はあった。 自分達の不甲斐なさを嘆きたくもなるのだけど、ありがたかったのは対バン(同じイベントに出る別のバンドさん)がライブを見てくれたこと。 なんというか、心強かった。...

音楽から遠ざかる事になってもわざわざ「音楽やめました」なんて言わなくていい。生きている限りは、いつでも復帰していいから。

音楽に適齢期はありません。 逆に、潮時もありません。 「やりたい」と思うかどうかだけです。 そして、何歳の時点で「やりたい」と思っても構いません。 「やりたい」という気持ちを抱けるのは、生きているからです。 死ぬと、「やりたい」と思う事はできません。...

Comments


bottom of page