top of page
執筆者の写真Bun(ブン)

ライブで何を演奏するか決める材料は、数人で外食する時に何を食べるかを決めるのと同じ。「好きなものかどうか」よりも「その場が楽しいかどうか」。



ずいぶん前に秘密基地で新年会をやったんです。


どのお店を予約しようか考えてて、立地的に近いというのもあってもつ鍋屋さんにしたんです。まぁ個人的にも好きだし。


で、入店して何を頼もうかって時に「実はもつが好きじゃないんです。。」って言われて「マジかー!!」と。


でもその方が「でも他のメニューもあるだろうと見越してたので問題無いです」と。


優しすぎるでしょと。


でもなんかとても大切な事を気づかせてくれたというか。


仲の良い人と集まって、何を食べるかよりも「その場が楽しいかどうか」。


もちろん自分を犠牲になんてする必要は無くて、第1希望じゃなくても第2・第3希望あたりが通ればいいというか。


思い返すと僕も飲み会とか参加してもあんまり食べないし、喋ってたら終了時間になってて帰り道に牛丼食べるとかある。


音楽が正にこれと同じで。


「何を食べるか」よりも「誰と食べるか」みたいな。


度々言ってる事だけど、僕にとって音楽というのは①友達をつくるもの②変身願望を叶えるもの、という2つのツール。


ならばこそ、普段聞かない音楽でも、食わず嫌いしてる音楽でも、好きな人が「やりましょう」と言えばそれがやりたいし、その時はベース演奏じゃなくてもいい。


「何を演奏するか」よりも「誰と演奏するか」だから。



閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

毎日ブログ更新をwixで一年続けた結果、、

アメブロへ戻すことにしました。 理由は単純に操作性。 アメブロの場合は動画の添付も簡単で、ワンタップで再生可能。 プラス、文章のコピペが簡単。 そしてURL。 1記事ごとのURLが短く、SNS等でアップする際も文字渋滞が起こらない。...

ミルクボーイが「エレキベース」について漫才をしたらという妄想

どうもー!ミルクボーイです〜 あ、ありがとうございます〜 いまピックをいただきました! こんなもんなんぼあっても困らないですからねー! 『そう言えばウチのオカンが最近好きになった楽器があるらしいんやけどな、その楽器の名前を忘れたらしいねん』 楽器の名前を忘れた!?...

英語の教科書は、金髪のネーチャンと仲良くなる方法までは教えてくれない。

例えば数学における「動く点P」とか、古文における「いまそかり」とか、授業を受けても頭に入ってこない項目に共通するのは、それが将来や日常で何の役に立つのか想像できない事。 教科書が教えてくれるのは知識までで、それを覚えられるかどうかは、例えば英語だと「金髪のネーチャンと仲良く...

Комментарии


bottom of page