「上手いですね」という言葉は、単に演奏技術の有無だけを指すのではなく、「夢中になってる姿がカッコいいですね」とか「努力してきたんだっていう過程がちゃんと見えますよ」という意味もある。
- Bun(ブン)
- 2019年9月10日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年9月11日
絶対的な評価軸の無い音楽という世界で、じゃあ何をもってして「上手い」というかは人それぞれ。
けれど、指がたくさん動くとか小粋なフレーズを挟み込んだとか、そういった事だけじゃないと思う。
「あなたが夢中になってる姿がカッコいい」
そういう意味も込めて「上手いじゃん!」と言う事もある。
あるいは、努力が伝わる時。
プラス、こと音楽で言うと、人柄や気持ちは全て演奏や音に乗る。
だから、あなたが努力している事も、その努力の足跡も全部わかる。
「頑張ってるの、ちゃんと伝わってるよ」
そういう意味で「上手いじゃん」と言う事もある。
Comments